MBF12、ありがとうございました♪

2

5月3日に開催された都産祭2019内アイマスオンリーイベント、

『MyBestFriends12』に参加された皆様、お疲れ様でした♪

当日、スペースまで足を運んで下さった皆様、ありがとうございました!(⌒-⌒)

イベント中、お世話になった皆様、感謝です…!<(_ _)>

お越しになれなかった皆様、次こそは是非!(>_<)

 

〇今回の新刊『超新星の星々達』は書店委託します。

今回のMBF12の新刊『超新星の星々達』は、

メロンブックス様での委託を予定しております。

また詳しい事が決まりましたら、

ツィッター、pixiv、このブログ等でまた告知をしたいと思いますので、

(多分、ツィッターが一番情報が速いです!)

よろしくお願いします(>_<)

 

〇いつもの旅の記録…。

01_3

という事で、ここからはいつもの旅の思い出やら写真やら…。

(いつも通り、物凄~く個人的なイベント遠征の雑記です(^_^;))

02

(1年ぶりの東京の品川駅)

今回のイベント参加は、昨年のゴールデンウィーク開催の

『砲雷撃戦!三十八戦目』からほぼキッチリ1年ぶりのイベント参加。

昨年は何年かぶりのイベント参加でしたが今回は1年ぶり、

「そんなに久しぶりじゃないし、準備もバタつかないでしょう!( '▽')」

なんて余裕ぶってたら、案の定、出発間際の日までドタバタでした…。

03

(新幹線の駅の駅弁コーナーやお土産コーナーは、

何でか見てるだけで、凄くワクワクします)

昨年のイベント参加はあまりに久しぶり過ぎたせいで、

印刷所さんのプランや注文形態が進化していたり、

いつも使っていた高速バスの路線そのものが無くなっちゃってたり、

新幹線も駅のお店の並びや構造までリニューアルしてたりと、

いつもイベント遠征時にお世話になってた周りのモノ達が

凄まじい進化や変化を遂げていて、色々と焦りましたが、

今回は1年ぶりという事で

そこまで大きなタイムスリップ感はありませんでした(^_^ )

04

それでも、やっぱり久しぶりに訪れた場所では

「こんなのあったっけ?」というものや出会いが沢山でした。

上の写真の浅草地下街入口にも、

何年か前にはいなかった「ちか男くん」なるキャラが…!

カナリ前に来た時はシンプルな看板のみだったのに!

(昨年までいなかったキャラという訳ではないとは思いますが…笑)

やはり久しぶりに訪れる場所では前とは大きく変わった部分や、

新たな発見や出会いが多かったです( ^^* )

05

今回の参加イベントMBF12は浅草の都産貿での開催だったのですが、

浅草は建物やお店とかよりも、観光客の人の数や混雑具合が、

前に来た時よりも大きく変わってたように思えました。

今年のゴールデンウィークは10連休、

加えて、最近の外国から来られる方たちの増加等もあるので、

(平日は違うのかもしれませんが、)

何年か前の浅草はゴールデンウィーク期間でも

割と即売会終わりにのんびりと観光できたのですが、

今回は浅草寺に近づく事もできないくらい凄い混雑でした(笑)

06

(こういう景色を見ると「東京来た~♪」という気持ちになります)

今回参加したMBF12は都産祭2019の中のアイマスオンリー即売会。

昨年は久しぶりの艦これオンリーでしたが、

今年はこれまた久しい参加となるアイマスオンリーでした。

昨年も思った事ですが、

「久しぶり過ぎて忘れられてないかな…」という気持ちもあったのですが、

本当に忘れかけてたという人もいらっしゃって、

無事に思い出していただける事に成功し、

何とか綺麗サッパリ忘れられるという事態は回避できました(笑)

また、会場では嬉しいお言葉や、自分の本やサークルの事だけでなく、

普段、作品をアップしているツィッターやpixivでの作品への

嬉しいお言葉や感想等もいただけて、とても励みになりました。

10連休のゴールデンウィーク、非常に混雑しているシーズンに、

遥々、自身のスペースまで足を運んで下さった皆様、

本当にありがとうございます!感謝です…!<(_ _)>

07

即売会終わり、「よし1年ぶりのアキバでも見に行くか~!」とか

考えながら帰っていたのですが、

ホテルに着いてちょっと休憩していたら、

そのまま深夜まで寝てしまいました…( ^_^; )

(なので、今回は夜の夢の大橋の写真はありません(笑))

08

くやしかったので、次の日は早朝から『夢の大橋』へ!

(みなさん、お待ちかねの夢の大橋の写真ですよ!)

久しぶりの東京、アチコチ色々と進化したり変化したりしてた中で、

ここは、何年か前に来た景観のまま、そのままでした。

やっぱり好きな場所です…!夢の大橋…!(*'▽')

09

ちなみに、この日もビッグサイトで何か即売会があった様で、

ゆりかもめの車内やビッグサイト前では、本やスケブの話をしたり、

キャリーバッグを持った人が沢山でした(^_^)

10

今回は本当に、どこに行っても沢山の人たちで賑わっていたので、

あんまりアチコチをウロウロはしませんでした。

特に秋葉原はモノ凄い人手で、もう花火大会レベルの混雑だったため、

今回はラジオ会館の前の写真だけ撮って別の場所に行きました(笑)

秋葉原は年々、人が増えていってる気がしますね(^_^;)

その後、中野ブロードウェイにも行ってみたのですが、

こっちは意外といつも通りな感じで、割とスイスイと見れました♪

(でもやっぱり地下のデイリーチコさんは結構な行列になっておりました(笑))

11

今回は、前日まで結構な雨の日が続いてましたが、

イベント本番の前日、当日と東京は綺麗に晴れて、

本当に5月らしい気持ちいいお天気でのイベント参加でした。

5月のゴールデンウィークは初めて東京の即売会に遠征した時期でもあり、

また、初めて2次創作のオンリーに出たのも5月でした。

だからか何だか5月は即売会参加したい欲が強まる季節です(笑)

てな感じで、ゴールデンウィークのイベント遠征でした!(>_<)

|

都産祭2019に参加します。

01_2

(↑コチラが今回の新刊のモバマス本の表紙になります)

来たるGW5月3日(金・祝)、

場所は都立産業貿易センター台東館にて開催される、

『都産祭2019』内アイマスオンリーイベント、

MyBestFriends12に参加します。

(イベント公式HPhttp://tosanmatsuri.com/index.html

スペースNoは『MBF-24』、サークル名は『天六歌劇団』、

新刊タイトルは『超新星の星々達』となっております。

価格は400円となっております。

また、新刊ご購入の際には、ペーパーが1枚付く予定です。

よろしくお願いいたします(>_<)

 

〇既刊について。

少量ですが、昨年発刊した艦これ本『のんびり鎮守府』も持っていきます。

価格は新刊と同じ、400円となっております。

こちらもよろしくお願いいたします。

 

〇スケブについて。

スケブは一定数で一旦、受付を止める王道方式でいきたいと思います。

描くのがゆっくりなので時間が掛かると思いますので、

おそらくお渡しは午後か、イベント中盤以降になると思います。

スケブを希望される方は、その辺りも何卒、ご了承ください。

またスケブで受付可能なキャラは今回の新刊に出てくるキャラでお願いします。

スケブへのリクエストは、お一人様1キャラでお願いいたします。

よろしくお願いいたします。<(_ _)>

 

〇お釣りが少々、少ないです…。

今回、またしてもお釣りがあまり多く用意できませんでした…。

(昨年に続いてでスミマセン…!)

なるべく本の価格(400円)ピッタリで頂けると助かります。

こちら側の都合やワガママばかりで申し訳ないのですが、

ご協力の方、よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

〇それでは…

一年ぶりの同人イベント参加…やっぱり少し緊張しています(汗)

昨年ほど久しぶりでは無いものの、

またしてもお釣りがちょっとしか用意できなかったり、

イベント準備中に風邪でやられていたり(もう治っています♪)、

今年も準備にカナリバタつきがでておりますが、

当日はスペースでお待ちしております(>_<)

よろしくお願いいたします!

|

今年もよろしくお願いします!

2019_2

2018年有難うございました!

2019年もよろしくお願いいたします!

昨年は久しぶりに同人イベントに参加できたのが印象的でした(*^-^*)

あと、大人向け方面とか(笑)(そっちも飽きちゃあいませんよ!(笑))

今年はちょっと違う事もしていきたいです♪

|

砲雷撃戦!よーい!ありがとうございました!

Photo_2

5月6日に開催された、艦これオンリー同人誌即売会

『砲雷撃戦!よーい!三十八戦目』に参加された皆様、お疲れ様でした!

イベント当日、スペースに足を運んで下さった皆様、ありがとうございました!

当日、お世話になった皆様、感謝です…!

お越しになれなかった皆様、次こそは是非!

○今回の新刊『のんびり鎮守府』は書店委託します。

今回の『砲雷撃戦!よーい!三十八戦目』の新刊『のんびり鎮守府』は、

メロンブックス様の方で委託をお願いしております。

委託スタートは5月下旬頃、

既にコチラ↓のページで予約がスタートしておりますので、よろしくお願いします!

メロンブックス様『のんびり鎮守府』予約ページ

○という事で・・・

Foto_41

ここからは、いつもの今回のイベント遠征の雑記や写真です。

本当に個人的な写真や文章しかないので、

物好きな方だけどうぞ…!

(でも今回、写真は少なめです…)

○カナリ久方ぶりのイベント参加でした。

Foto_10_2

2年以上ぶりに即売会参加した今回のイベント、

正直、いろんなことが久しぶり過ぎて、かなり準備でバタつきました(笑)

お釣りの用意や、イベント当日に何が必要だったか思い出したり、

遠出の際にいつも使っていたカバンを久しぶりに引っ張り出したり、

特に印刷所様へは、カナ~リぶりのオフセットの予約だったため、

電話の掛け方から予約の方法まで忘れているくらい久しぶりでした…。

(予約の際、親切丁寧に教えて下さったサンライズ様、ありがとうございました!)

○イベント準備の他も久しぶり…!

Foto_9

(久しぶりの品川駅、いつも遠征に来た!と感じる駅です)

久しぶりだったのはイベントの参加準備だけではなく、

東京に行くのも久しぶりだったため、

その辺りの旅の準備にも色々とバタつきました"(-""-)"

特によく使っていた交通手段などの仕様が

2年前とは大きく変わっているものも多くて、予約しようとしたら

「もうその路線は無い」といった事もあったりでカナリ焦りました(◎_◎;)

○東京自体も久しぶり…!

Foto_48

イベント参加もイベントの準備も久しぶり過ぎた今回の遠征ですが、

久しぶりにお邪魔した東京も割とアチコチ変化していたりして、

「何だか色々と久しぶり…」的な物をしみじみ感じました…。

(といっても東京は年2回くらいイベント参加していた頃も、

行く度に何かしら変化のある街でしたが( ^^) )

Foto_11

(「あれ、こんなのあったっけ?」と、久しぶり過ぎて色々なものがそう見える!)

○イベント当日のこと。

Foto_18

(新緑…!青空…!まさに5月と言った感じのイベント当日)

イベント当日は、前日と同じく五月晴れ!といった感じで、

特にGW前半は雨の日も多かった為、当日はどうかなと心配していたのですが、

何とかイベントの日を囲む様に晴れてくれたのは助かりました(*'▽')

(気温の方も結構、初夏な感じでした)

Foto_19

(コレも久しぶりだった、有明ビッグサイトへと続く道…!)

いつも書くことですが、GW中は本当に沢山の同人イベントが開催されていて、

今回の参加した『砲雷撃戦!よーい!』はまさにGWの〆的な日の開催でした。

正直、5月3日からの同人イベントラッシュにもカナリ出たい欲が刺激されていて、

モバマスオンリーや都産祭2018等にも参加しようか迷っていたのですが、

上記のイベント前日までのバタバタ具合を見ると『砲雷撃戦!よーい!』の

一本に絞ったのは正解だった様に思います(*^_^*)

Foto

(いつもテンションの上がる空間、ガレリア)

今回参加したイベントはいくつかのオンリーイベントが集合した、

合同イベント的なもので、いくつかのオンリーイベントの中に

砲雷撃戦!よーい!(艦これジャンルオンリーイベント)が入っている感じでした。

更に他のホールにも別のオンリーイベントが同時開催されていて、

そのおかげもあってか、会場はとても賑やかな盛況っぷりでした(*^-^*)

Foto_23_2

(自分のスペース裏からディスプレイをパシャリ♪)

今回も一人参加だったので、あまり会場を見て周る事はできませんでしたが、

特設ライブ会場やケータリングのサービスもあった様子で、

まさにGWを締めくくるにふさわしいお祭りイベント!といった感じで素敵でした。

私自身もカナリ久しぶりのサークル参加ということで、

「忘れられてるんじゃないかな…汗」とか「お釣り…大丈夫かな…」等、

初めて例大祭に出た時くらいに緊張しましたが、

当日は、色々な方々に本を手に取っていただいたり、お声を掛けて頂いたり、

嬉しい、優しい、元気になるお力を沢山、頂きました。

また当日はスタッフの皆様にも、とても助けられました。

スタッフの皆様、ありがとうございました…!

(本当に助かりました…<(_ _)>)

そして当日、自分のスペースまで足を運んで下さった皆様、

本を読んで下さった皆様、お声を掛けて下さった皆様、

ありがとうございました!感謝です…!

Foto_24

お声を掛けて下さった皆様のお話の中で、

結構、「年末鎮守府見てます!」というお声が多くて、

それもとても嬉しかったです!(>_<*)

長くイベント参加していなかったその間にもpixivやツィッター等に

絵を投稿していたわけですが、それを直接言っていただけるという事に、

不思議な縁の様な、それでいて温かい嬉しさを感じました。

○さてここからは…

Foto_8

ここからは旅の時に取った写真を載せる場所です。

上記の文章よりも更にもっと個人的でどうでもいい内容になります(笑)

Foto_5

このブログの遠征記事ではもうお馴染みになりつつある、

品川駅のお弁当ラインナップです(笑)

(特に買って食べてるわけではないのですが…)

この外人さんに喜ばれそうな浮世絵ぽい絵のある幕の内とか、

となりの東海道新幹線弁当の旅情を感じさせる感が堪りません…!

Foto_1

遠征時は、各駅のキオスクの品揃えが妙に気になったりします…!

Foto_28

こちらはイベント後の有明周辺。

ビッグサイト周辺は食事のできる場所が沢山あって、

イベント後にすぐに食事ができたり、休憩したり、打ち上げができそうで、

本当に便利な場所だなーといつも思っています。

写真に写っているサイゼリヤにも、この日の東京ビッグサイトの

イベントに参加していた感じの方々が楽しそうにお食事されていました(*^ ^*)

Foto_37

今回の遠征ではあまりアチコチはウロウロしなかったので、

写真もイベント後の有明周辺が殆どです(笑)

(ウロウロしたとしても大抵、行くのはアキバか中野ぐらいですが…(*'ω'*))

Foto_35

(TFTビルで定時に行われる室内滝シャワーツリー!)

Foto_38

この日、お世話になったビッグサイトを遠巻きに見る…!

Foto_39

ビッグサイトは夜に見てもやっぱり大迫力です…!

毎度思うのですが、本当に外国から来た旅行客の方とかが

まったく何の情報も知らずに、コレを見たら何の建物と思うんでしょうね…(笑)

Foto_32

そしていよいよ皆さん、お待ちかねの夢の大橋写真ですよ!

(夢の大橋はとても良い場所ですが、このブログでは私しか待っていません)

上のTFビルやビッグサイトよりも早い時間に行ったので空がまだ明るいです。

Foto_33

いつもより早い時間に行ったこともあって、まだ結構明るい夢の大橋(*^-^*)

Foto_45

こっちはカメラの関係か違う色合いに…!

Foto_7_2

おまけ写真は、品川駅のお弁当売り場から崎陽軒さんのシウマイ!(突然)

東京に行った時にいつも記念に買います(笑)

(醤油入れとして付いてくる「ひょうちゃん」が可愛い♪)

|

久方ぶりのイベント参加です。

01_2

(久しぶりの艦これ本、今回の表紙は夕雲型姉妹の浜波ちゃん)

来たるGW5月6日(日)、

場所は東京ビッグサイト東4ホールにて開催される、

『砲雷撃戦!よーい!三十八戦目』に参加します。

(イベント公式HP http://maekawasdf.wixsite.com/kancolle/page2 )

スペースNoは『B-41』、サークル名は『天六歌劇団』

新刊タイトルは『のんびり鎮守府』となっております。

(上の画像が新刊の表紙になります)

価格は一冊400円となっております。

また、新刊ご購入の際には、ペーパーが1枚付く予定です。

久しぶりで緊張気味ですが、よろしくお願いします!

○既刊について。

今回、少量ですが以前発刊した艦これジャンルの既刊も持っていきます。

価格は全種類、新刊と同じ400円となっております。

こちらもよろしくお願いいたします。

○スケブについて…

スケブは一定数で一旦、受付を止める王道方式でいきたいと思います。

描くのがゆっくりなので、時間が掛かると思いますので、何卒、ご了承ください。

またスケブで受付可能なキャラは今回の新刊に出てくるキャラでお願いします。

(ちなみに今回の新刊に出てくるキャラは、

浜波、武蔵さん、加古、川内、長波様、島風、長門さんあたりになっています)

スケブへのリクエストキャラは、

お一人様1キャラでお願いいたします。

○お釣りが少々、少ないです…。

今回、かなり久しぶりのイベント参加の為、

お釣りがあまり多く用意できませんでした。

なるべく本の価格ピッタリで頂けると助かります。

こちら側の都合やワガママばかりで申し訳ないのですが、

ご協力の方、よろしくお願いいたします!

○それでは…

かな~り久しぶりの同人イベント参加…、

(そしてこのブログもカナリ久しぶりの更新でスミマセン…!)

ちょっと…というよりカナリ緊張していますが、

当日はスペースでお待ちしております(´▽`*)

よろしくお願いいたします!

|

今年もよろしくお願いします!

Photo

2017年はありがとうございました。

2018年もよろしくお願いします!

(2017年の年初め更新はできなかったから今年は更新!(笑))

|

既刊のDL販売がスタートしました。

07

メロンブックス様の方で、

過去に発刊した同人作品のDL購入ができる様になりました。

コチラのサークルページから、各作品をダウンロード購入できます。

既刊にご興味のある方は、是非、よろしくお願い致します!

※ちなみに、新規描き下ろし等は無いので、

既に本をお持ちの方は再度ご購入される必要は無いかと思います。

初めてのデータ登録や作業でカナリ苦戦しました…('◇')

|

7月の更新です。

Photo

お知らせです。

現在、発売中の艦これアンソロジーの、

『艦隊これくしょん 艦これ 電撃アンソロジー佐世保鎮守府編14』

8ページ漫画を描かせていただきました。

読んでいただけたら嬉しいです(*^-^*)

(一応、Amazonさんの通販ページもコチラに…→アマゾンさん商品ページ

よろしくお願いいたします!

|

3月の更新です。

Photo

お知らせです。

現在、発売中(3月24日発売)のヤングアニマル7号

『イジメテあそんで。』という読み切り漫画が掲載されています。

読んで頂けたら嬉しいです(>_<#)

読んでいただけるだけでも充分なのですが、

もしよろしければアンケートで反応を頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

|

11月の更新です。

7

お知らせです。

現在、発売中の艦これアンソロジー

『艦隊これくしょん 艦これ 電撃コミックアンソロジー佐世保鎮守府編13』に、

8ページ漫画を描かせていただきました。

読んでいただけたら嬉しいです(*^-^*)

(一応、amazonさんの通販ページもコチラに…→アマゾンさん商品ページ

久しぶりの更新なのに告知のみですみませんが、よろしくお願いいたします!

|

«4月の更新です。